新幹線沿線の魅力を“スマホで旅する”!旅工房×CREATEEの観光プロモーション
CLIENT
旅工房
目的
- ブランディング
- 認知拡大
業界
- 観光
媒体
- TikTok
DETAIL
大阪〜博多まで、6都市を巡る観光プロモーションで沿線の魅力を可視化
旅工房と連携し、山陽新幹線の主要駅である大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多を舞台に観光プロモーションを展開。各エリアで撮影したショートムービーを通じて、旅行気分を疑似体験できる構成に仕上げました。新幹線沿線の魅力を複数の動画で連続的に届けることで、沿線全体のブランド価値向上に貢献しています。
スマホで“次の景色へ飛ぶ”感覚を演出。簡単トランジションで没入感UP
映像では、スマホを活用したシンプルなトランジション技法で、街から街へ、観光地から観光地へと移動していくような流れを演出。難しい機材や編集を必要とせず、誰でも再現可能な撮影スタイルが親近感を呼びました。CREATEEならではの“旅したくなる構成”で、視聴者の興味・共感・シェアを促進しました。
CREATOR
その他の動画実績を見る

日本サッカー協会(JFA)
「♯Jリーグ・チャレンジ」の審査員を代表「ぞのさんっ」が担当。名古屋グランパスとコラボし、プロモーションムービーを制作し、キャンペーンをPR。
キャンペーンPRスポーツTikTok

日本サッカー協会(JFA)
キャンペーン「♯Jリーグチャレンジ」のプロモーションムービーを制作・発信。総再生回数は驚異の1,800万回突破!
キャンペーンPRスポーツ自治体・行政

横浜ベイシェラトン
ホテルの「食」をPR。撮影裏動画と完成動画を連続投稿の効果で、SNS総再生回数3,300万回を突破。
認知拡大伝統自治体・行政観光TikTok

Dell
Dell主催の「Precision 25th anniversary」にてCreatorʼs Campus代表の「ぞのさんっ」が日本人で唯一選出される。
話題化メーカーTikTok