三重の魅力を“スマホで再現”!500万再生の観光ショート動画プロジェクト
CLIENT
三重県観光連盟
目的
- 地域プロモーション
- 認知拡大
業界
- 自治体・行政
- 観光
媒体
- TikTok
DETAIL
観光地の魅力を“誰でもマネできる”動画で届ける
三重県観光連盟と連携し、観光促進を目的としたショートムービーを制作。最大の特徴は、「スマホで簡単にマネできる」撮影手法にこだわった点。CREATEEが企画から撮影・編集・発信までを一貫して担当し、再生回数は500万回を突破。視聴者に“自分も行って撮ってみたい”と思わせる構成で、観光地への興味を喚起しました。
“スマホ踏みつけトランジション”で、没入感ある映像表現を実現
イルミネーションや空など、広がりのある風景を印象的に見せるために採用したのが、スマホならではの「踏みつけトランジション」。足元から視界が開けていくような大胆なカメラワークで、視聴者の目を引き、風景の美しさをダイナミックに演出しました。CREATEEの強みである“スマホ特化”の映像技術が活きたプロジェクトです。
CREATOR
その他の動画実績を見る

日本サッカー協会(JFA)
「♯Jリーグ・チャレンジ」の審査員を代表「ぞのさんっ」が担当。名古屋グランパスとコラボし、プロモーションムービーを制作し、キャンペーンをPR。
キャンペーンPRスポーツTikTok

日本サッカー協会(JFA)
キャンペーン「♯Jリーグチャレンジ」のプロモーションムービーを制作・発信。総再生回数は驚異の1,800万回突破!
キャンペーンPRスポーツ自治体・行政

横浜ベイシェラトン
ホテルの「食」をPR。撮影裏動画と完成動画を連続投稿の効果で、SNS総再生回数3,300万回を突破。
認知拡大伝統自治体・行政観光TikTok

Dell
Dell主催の「Precision 25th anniversary」にてCreatorʼs Campus代表の「ぞのさんっ」が日本人で唯一選出される。
話題化メーカーTikTok