日本のマンガ・アニメ文化を世界へ発信。「京都国際マンガ・アニメフェア2022(京まふ)」のプロモーション
CLIENT
京都市
目的
- 認知拡大
- 集客
業界
- イベント
- 自治体・行政
- 観光
媒体
- TikTok
DETAIL
アニメ×リアルの融合で“京都発カルチャー”を世界へ
京都市と共同で実施した「京都国際マンガ・アニメフェア2022(京まふ)」のプロモーションでは、現実とアニメの世界を融合させたショートムービーを制作。CREATEEならではの映像技術を活かし、アニメ文化のもつポップさと京都の伝統的な風景を共存させることで、新旧カルチャーの交差点としての京都を表現した。イベント認知の拡大と同時に、観光都市としての京都の魅力再発見にもつながる企画となった。
トランジションでつなぐ“世界の切り替わり”
本映像では、現実とアニメがシームレスにつながるトランジション表現を多用。キャラクターが京都の実在風景に登場したり、画面が一瞬でアニメ世界に変化するなど、視聴者の好奇心を引きつける構成とした。また、清水寺や祇園といった象徴的な名所を映像に取り入れることで、京都らしさを担保しつつも、ポップカルチャーとしての魅力も際立たせている。
CREATOR
その他の動画実績を見る

日本サッカー協会(JFA)
「♯Jリーグ・チャレンジ」の審査員を代表「ぞのさんっ」が担当。名古屋グランパスとコラボし、プロモーションムービーを制作し、キャンペーンをPR。
キャンペーンPRスポーツTikTok

日本サッカー協会(JFA)
キャンペーン「♯Jリーグチャレンジ」のプロモーションムービーを制作・発信。総再生回数は驚異の1,800万回突破!
キャンペーンPRスポーツ自治体・行政

横浜ベイシェラトン
ホテルの「食」をPR。撮影裏動画と完成動画を連続投稿の効果で、SNS総再生回数3,300万回を突破。
認知拡大伝統自治体・行政観光TikTok

Dell
Dell主催の「Precision 25th anniversary」にてCreatorʼs Campus代表の「ぞのさんっ」が日本人で唯一選出される。
話題化メーカーTikTok