歴史文化資源をInstagramを通じて全国に発信。「行ってみたい」と視聴者に思ってもらうショート動画
CLIENT
奈良県
目的
- 認知拡大
- 集客
業界
- 自治体・行政
- 観光
媒体
DETAIL
歴史文化資源を“行ってみたい”に変える映像設計
奈良県と共に実施した本プロジェクトでは、世界遺産「金峯山寺」や桜の名所「吉野山」をテーマに、SNSを通じた観光誘客を目指した。特に、スマートフォンでの撮影テクニックを解説する構成とし、実用性と観光魅力を両立。「失敗しないスマホ写真の撮り方」というフックでユーザーの興味を引きつけ、視聴後には“行ってみたい”という感情が自然に喚起されるよう設計されている。
スマホ撮影テクニックを活かしたストーリーテリング
本映像では、視聴者が実際に使える撮影ノウハウを織り交ぜながら、吉野山のパノラマ風景や金峯山寺の神秘的な空気感を臨場感たっぷりに描写。プロ仕様ではなく、スマートフォンならではの身近な視点からの映像表現により、親近感と実用性を兼ね備えた仕上がりとなった。また、短尺でありながらストーリー性を持たせる編集構成により、ユーザーの離脱を防ぎ、最後まで自然に見てもらえる流れを作っている。
CREATOR
その他の動画実績を見る

日本サッカー協会(JFA)
「♯Jリーグ・チャレンジ」の審査員を代表「ぞのさんっ」が担当。名古屋グランパスとコラボし、プロモーションムービーを制作し、キャンペーンをPR。
キャンペーンPRスポーツTikTok

日本サッカー協会(JFA)
キャンペーン「♯Jリーグチャレンジ」のプロモーションムービーを制作・発信。総再生回数は驚異の1,800万回突破!
キャンペーンPRスポーツ自治体・行政

横浜ベイシェラトン
ホテルの「食」をPR。撮影裏動画と完成動画を連続投稿の効果で、SNS総再生回数3,300万回を突破。
認知拡大伝統自治体・行政観光TikTok

Dell
Dell主催の「Precision 25th anniversary」にてCreatorʼs Campus代表の「ぞのさんっ」が日本人で唯一選出される。
話題化メーカーTikTok