
CREATEE JAPAN株式会社の「ぞのさんっ」がMeta主催の「APAC 公共団体向けデジタルト…
〜バーチャル空間にて「京都に行きたくなる動画」を発信し、首都圏への京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出を目指す〜
CREATEE代表「ぞのさんっ」は、大日本印刷株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、京都市及びTikTokと連携し、バーチャル空間(メタバース)上の「京都館PLUS X」 を活用した映像発信を行っております。
京都市が令和4年3月に、インターネット上の仮想空間に開設したバーチャル京都館(メタバース)。仮想空間上にモニターやパネルを設置し、伝統工芸や京都市のイベント、観光資源等の京都の魅力を発信、体験できるだけでなく、メタバース上で人々が交流できる場づくり等を目指している。
▼「京都館PLUS X」ホームページ
https://www.kyotokan.jp/vr-kyotokan/
CREATEE代表「ぞのさんっ」は 首都圏への京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等を目的として、「京都に行きたくなる」特別動画をバーチャル空間(メタバース)上の「京都館PLUS X」にて限定公開いたしました。
▼制作した映像はコチラ